履歴書書き方 -新卒-

新卒者のための履歴書の書き方 志望動機

就職をするには面接があります。その面接を受けるときにかならずといっていいほど必要なことが履歴書を書くことです。履歴書といってすぐにイメージできる新卒の方はあまりいないのではないでしょうか。新卒の場合アルバイトのときくらいしか履歴書を書いた経験がないと思います。中には履歴書を書いたことがない人もいると思います。

履歴書を書くときにもっとも重要な部分は志望動機です。これはどんな職種でも重要な項目です。そして履歴書を書くときに一番頭を悩ませるのも志望動機です。社会経験が少ない新卒者にとっては経歴があまりないためにアピールするポイントがあまりありませんが唯一自分をアピールできるのが志望動機ではないでしょうか。ただ、志望動機といってもそれこそ資格を取る機会の少ない新卒者では資格を生かせるような志望動機や、経験から語れるような志望動機はあまり書けません。社会経験のまだ少ない新卒の方にしてみればこれは仕方のないことです。

では新卒者のための履歴書の書き方、その中でも重要な項目の志望動機について考えてみましょう。

新卒者のための履歴書の書き方 志望動機の要点

採用する立場から見れば就職とアルバイトでは履歴書の中で志望動機の重要性はまったく違います。

新卒の方はどうしても社会経験があまりないので豊富な仕事の経験を書ける人は少ないでしょう。では新卒だからこそ書けることで学生時代に学んだことを膨らませて採用担当者(面接官)にイメージを浮かばせられるように書いてみましょう。また、この会社に入ってからやってみたいこと、会社のために自分がどんなことができるかを熱意と意気込みを書いてみるのもいいでしょう。

ただし、気をつけなければいけないことで、あまり履歴書を書いた経験が少ないからといって図書館やインターネットで見つけてきた例文を丸写しをしたりしないようにしましょう。採用担当者(面接官)は百戦錬磨の面接の経験をしてきている、いわば面接と採用に関するプロです。会社にとって利益をもたらせてくれる人材か損を被る人材かを見極めるのは採用担当者(面接官)の眼力にかかっています。つまり会社にとってもっとも優秀で精鋭な部署のひとつにいる人が採用担当者(面接官)だと思います。その採用担当者(面接官)にありきたりのどこにでもあるようなありふれた当たり障りのない内容でどこかから写してきたような履歴書では見てもらうことすらできないこともあります。

上手な文章を書けというのではありません。むしろ多少文章は下手でも熱意のこもった自分の言葉で気持ちを伝えるように書けばかならず採用担当者(面接官)に伝わるでしょう。

履歴書の書き方 新卒者の志望動機 会社の視点

志望動機がうまく浮かばない場合、採用する会社側から見る志望動機として考えてみるとわかりやすかったりします。その会社がなにを求めているか、会社が必要とする社員像を分析してみると見えてくると思います。まずは会社の業務と自分についての関連項目や弱点、自分ならどうするか、などをとにかく思いつくことを紙に書いてみます。人間の本質を引き出す方法としてブレインダンプというのがありますが、それの応用ですね。こうすることで明確なものが見えてきて自然と志望動機の材料が出てくるでしょう。